
皆様ごきげんよう!
ハス山です!



ついにきた!!!



クソ総評選手権の時間だぁ!!!



クソ総評選手権?
この記事では、
『第1回人類未到達領域クソ総評選手権』
の概要説明を行ないます。
ルール確認よろしく!
前置き
概要説明の前に、
クソ総評is何?
を軽く説明!
で、クソ総評を説明する前に、クソ記事選手権を説明せねばなるまい。
クソ記事選手権とは
クソ記事とは、
『誰の悩みも解決しないし得るものも無いけど読んだ後になんか面白かったなと思える記事』



よくわかんない!



同意!
はい。クソ記事の概念は曖昧です。
だって主催が適当に考えたので。
でも、前回大会の総評を読んでもらえれば、何がクソ記事かイメージつくと思います。
クソ記事総評とは
クソ記事総評とは、クソ記事の総評のこと。
クソ記事選手権では、エントリー作品に対して総評を送ります。
主催が。全部。1人で。



地獄みてぇ!
主催が幾度となく精神を病みかけた総評。



みんなも体験してみよう!



苦しみを味わえ!
具体的な総評例
実際、総評ってどんなの?
そうなりますよね。
前回大会から、ピックアップして紹介します。
大きく分けるとこの3つ。
- 基本型
- ストーリー型
- アンサー型
基本型
まずは基本型。
【拝啓、クソ記事が書けない昨日の私へ】今日の私が送る魔法のノウハウ!の総評より。




これが基本型。
記事の内容に沿い、ツッコミを入れていくスタイル。
ツッコミどころが多く、明確なクソ記事で用いられる。
ストーリー型
クソ記事の世界観をもとに、新しい世界を創造して返す。
それがストーリー型。
私の過去のパートナー遍歴。大事にしなくてほんとにごめんね。の総評より。




昔々あるところに、みたいなフリが入る。
前置きがあれば大体ストーリー型。
総評にひとつの世界を造るのだ。
アンサー型
クソ記事に対するアンサー。
てか、文章とか雰囲気をパク…お借り申し上げる形式。
【クソ記事総評】勝手に浪川さんと共に見る・イチロー総評【えいえんなれ】の総評より。
クソ記事の世界観をもたせながら、自分の世界で勝負する。
ストーリー型は、クソ記事と違った世界で勝負する。
アンサー型は、同じ世界に挑みに行く。
今考えた。うん。すまんかった。
開催要項
ここからは概要説明。
- 日時
- エントリー方法
- 参加資格
- ルール
- 注意事項
- 評価基準
めっちゃ多いね!無駄だな!
日時
- エントリー受付:4/1(金)
- 結果発表:4/1(金)
エントリー方法
4/1、0時にハス山のTwitterで募集
4/1投稿の告知ツイートに、『審査対象の総評』をリプ。
※画像でも、ブログ記事にしても良い。
参加資格
クソ記事を用意するだけ。
フォロー外でもOK。
リプ送ったけど返事がない!などは、ハス山のTwitter、DMまで。
ルール
- クソ総評を執筆し、エントリーする。
- 未来永劫リライト禁止
- 優勝賞品は必ず受けとること
注意事項
犯罪幇助するもの、R18、ほか倫理的にアウトのものは禁止。
また、ルール説明を読んでいない、企画趣旨にそぐわないエントリーはお断りする場合があります。
評価基準
クソ記事五箇条にて採点を行います。
各5点満点の、合計25点満点。
クソ記事五箇条とは次の通り。
- クソ度:クソ総評であること。駄文であってはいけない。糞と駄の境界線を超えてこい。
- 面白さ:読者の視界外から一撃を喰らわす面白さであること。笑い殺せ。
- 表現技法:段落・校正・装飾など、文章以外も含めた表現の評価。
- 魅せる文章:意味もなく意義もなき文をおもしろく、価値なき物がクソでなりけり
- 独自性:他の者を寄せ付けぬクソ総評であること。人類を置いていけ。
結果発表
結果発表は、Twitterで行ないます。
結果は、4/1に発表。
総評対象記事
気になるのは、総評対象の記事。
どの記事かによって、難易度が変わります。



今回のお題は…



今回のお題は…



こちら!!!!
【2022最新】アンパンマンの歴代彼女は7人!?現在の彼女との匂わせも?好きなタイプや結婚観も調査





あー…
浪川さんに許可を取りました!





ちゃんと許可とってます!!!
え?いきなり総評なんて書けない?
大丈夫。先ほど紹介した、3つの総評パターン。
- 基本型
- ストーリー型
- アンサー型
どれでもいい!
むしろ、当てはまらなくてもいい!
あなただけの総評を持ってきてください!



ちなみに、クソ記事の主催ならどう総評するの?



こうする





…
エントリーお待ちしてます!
以上!第1回人類未到達領域クソ総評選手権のルール説明でした!



なんと今回は…優勝賞品もあり!



え!なになに!!!
優勝賞品したあなたには…
第4回クソ記事選手権主催の義務
をプレゼント!!!!



わぁ!



いらないわ!



エントリーお待ちしてます!















やるわけねーじゃん
コメント